コラム

column

屋根塗装の塗り替えサインとは

こんにちは!
神奈川県横須賀市に拠点を構え、近隣エリアで幅広く店舗・個人住宅などの外壁塗装や屋根、車の塗装工事を手掛けている有限会社新倉美装です。
皆様は、屋根塗装の塗り替えるタイミングをご存じでしょうか。
屋根塗装の塗り替え時期は、7年から8年周期が望ましいのですが、それだけではなく屋根のトラブルや劣化症状で塗り替えが必要なことがあります。
このコラムでは、どのような症状が起こったときに塗り替えるタイミングかをご説明いたしますので、屋根塗装を迷っている方はぜひ参考にしてください。

コケ・藻・カビの発生


屋根の塗膜が劣化して塗膜の防水性の機能が失われていくと、コケや藻、カビが発生しやすくなります。
コケ・藻・カビは、放置していると屋根の耐久性が失われてしまい雨漏りの原因になるため、コケ・藻・カビが発生していたらすぐに専門の業者にご相談ください。

棟板金の釘抜け

ストレート屋根や金属屋根の場合は、屋根の頂点にある棟板金というものがあります。
棟板金は気温の影響を常に受けるので、膨張したり収縮したりを繰り返すことによって棟板金を止めている釘が抜けてしまうことがあります。
釘が抜けたまま放置すると、棟板金が台風や強い風に飛んでしまうかもしれません。
棟板金の釘が抜けてしまう症状があれば、すぐに屋根塗装をするのが好ましいです。

瓦の固定している接着材の劣化・はがれ

日本の瓦やセメント瓦では、漆喰を用いて接着して固定します。
漆喰は風や雨、紫外線に晒され続けると劣化していきます。
漆喰にひび割れやはがれがある場合、瓦を固定している力が弱まっているため風や地震で瓦がずれたり、落下する恐れがあるでしょう。
漆喰の劣化を発見した際は、すぐに屋根塗装が必要です。

外壁塗装のことなら有限会社新倉美装へご相談を


今回は「屋根塗装の塗り替えサインとは」をテーマに解説しましたが、参考になりましたでしょうか。
屋根は高い所にあり、劣化症状など見えにくいので専門業者に定期的なメンテナンスが必要です。
屋根塗装・外壁塗装のメンテナンスのことなら、横須賀市の塗装業者・有限会社新倉美装にご相談ください。
メンテナンス以外にも屋根塗装・外壁塗装のことなら小さなことでも全力でお答えします。
お問い合わせは、お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。